お知らせ
ギャラリー&イベント 2023年 2月
「西廻りバイパス城山店」移転のお知らせ
お客様各位
「西廻りバイパス城山店」 移転のお知らせ
いつもお菓子の香梅をお引き立て賜り、誠にありがとうございます。
この度、令和 5年 2月 9日(木)まで営業し、 2月10日(金)から
800m南の交差点角に新店舗をオープンいたします。
従業員一同気持ちを新たにし、今後もこれまで同様みなさまのお役に
立てるよう努めてまいりますので、変わらぬお引き立てのほどよろしく
お願いいたします。

「武者がえし ショコラ」数量限定販売のご案内
武者がえし ショコラ
256層にも折り込んだココアパイに濃厚なチョコレート餡。スイスの老舗チョコメーカー「マックス・フェルクリン社」の高級ココアを使いました。
1個195円(本体価格 180円)
日保ち: 30日特定原材料等:卵、乳、小麦、大豆
取扱い店舗:熊本空港店、熊本空港香梅庵、博多駅マイング店を除く※数量限定に達し次第、販売終了となりますので予めご了承ください
年始のごあいさつ
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は、お菓子の香梅をお引き立ていただき誠にありがとうございました。
これまでご愛顧いただきましたお客様へ深く感謝申し上げます。
本年も、安全・安心な菓子づくりに努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして、笑顔溢れる最良の年となりますよう心からお祈り申し上げます。
ギャラリー&イベント 2023年 1月
年末年始営業のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配にあずかり、厚く御礼申し上げます。
2022年12月30日(金)から 2023年 1月 5日(木)までの店舗の営業は、
下記の通りとさせていただきます。
年末年始営業のご案内 2022-2023年(PDF 1.78 MB)
お取り寄せ窓口(オンラインショップ)に関する情報は、こちらから
「干支陣太鼓」販売のご案内
干支陣太鼓数量限定販売ご予約承ります
熊本銘菓として愛され、2023年に発売から65年を迎える『誉の陣太鼓』
新年を祝うにふさわしい干支『卯』の文字をあしらった特別パッケージを数量限定でご用意いたしました。
40番目の干支、癸卯(みずのとう)は、別の読み方では癸卯=キボウとも読みます。
干支は十干の1字と十二支の1字を配して組み合わせたものです。
十干は10文字、十二支は12文字です。組み合わせて行くと、干支は60通りになるので「六十干支(ろくじっかんし)」ともいいます。
還暦は数え61歳(満60歳)に、その人が生まれた年の干支が巡って来て、長寿であることを神に感謝し祝う行事です。
干支陣太鼓は卯年生まれの方や、2023年に還暦を迎える方にも是非いかがでしょうか。年始のご挨拶、手土産としても香梅各店でご予約を承ります。
6個入 1,296円(本体価格 1,200円)
ご予約開始:2022年12月 1日(木)~
お受取期間:2022年12月26日(月)~ 2023年1月9日(月・祝)
お取扱い店舗:熊本空港店、熊本空港香梅庵、オンラインショップを除きます
※全国発送も承ります
ギャラリー&イベント 2022年 12月
広報紙「日日是香梅 2022 11-12月号」
ギャラリー&イベント 2022年 11月
「西熊本駅前店」閉店のお知らせ
お客様各位
西熊本駅前店 閉店のお知らせ
いつもお菓子の香梅をお引き立て賜り、誠にありがとうございます。
この度、弊社の事情により「西熊本駅前店」は令和 4年11月20日(日)をもちまして閉店の運びとなりました。
これまで格別のご愛顧をいただき誠にありがとうございます。心より厚く御礼申し上げます。
閉店後は、ご不便をおかけいたしますが、近隣の「城山店」をご利用いただきますと幸いでございます。今後とも、お菓子の香梅を末永くご愛願を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げますます。みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。

城山店
住所:〒860-0068 熊本市西区上代2-1-11
TEL: 096-353-2266
営業時間: 9:00-18:00
ギャラリー&イベント 2022年 10月
台風14号接近に伴う営業時間変更のお知らせ
台風14号接近に伴う営業時間変更のお知らせ
平素よりお菓子の香梅をご利用いただき、誠にありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、台風14号の接近による影響により、下記日程での営業時間へ変更させていただきます。
また台風の状況により、予告なく営業時間をさらに変更させて頂く事もございますので宜しくお願い致します。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
店 舗 :各店舗
営業時間: 9月18日(日) 各店舗開店時間 ~ 12:00 9月19日(月) 13:00 ~ 各店舗閉店時間
※ 9月18日(日)は、熊本駅店、熊本城香梅庵、鶴屋店、 熊本空港店、熊本空港香梅庵、博多マイング店は休業です。
※ 9月19日(月)は、熊本城香梅庵は12:00 熊本空港店は 15:00からの営業です。 熊本駅店、熊本空港香梅庵、鶴屋店、博多マイング店は 休業です。
( 9月19日 12:00 現在)
「水前寺成趣園 古今伝授の間」畳替えと贈呈式のお知らせ
水前寺成趣園内にある熊本県指定重要文化財「古今伝授の間」で畳表の贈呈式が開催されました。
式には受贈者の公益財団法人 永青文庫理事 細川護光氏、同理事 林田直志氏、寄贈者の熊本県い業生産販売振興協会及び熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会会長 山住昭二氏、熊本県畳工業組合理事長 髙尾和宏氏が出席されました。
熊本県い業生産販売振興協会及び熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会は、多くの人に畳表の良さを体感してもらい、畳表の産地としての知名度の向上や需要の拡大を図る為、熊本県産畳表ひのさらさ、熊本県産
協会の寄贈による張替えは平成29年以来5年ぶりで張り替え設置は熊本県畳工業組合の協力により行われました。
これからちょうど夏の暑さも収まり涼しくなります。古今伝授の間で爽やかない草の香り、抹茶とお菓子を楽しみにしてください、お待ちしております。