ブログ

第3回香梅アートアワード受賞者作品巡回展

2012-01-30

2012年3月3日(土)より、香梅アートアワード受賞者作品巡回展がスタートします。

今回の受賞者は、

・アートアワード 島田清美さん
・奨励賞         蔵野由紀子さん

です。

【アートアワード受賞者巡回展 スケジュール】  ポスターは、こちらから
・3月 3日(土)~3月15日(木) お菓子の香梅 Do!Art Space帯山店
・3月17日(土)~3月29日(木) お菓子の香梅 Do!Art Space人吉店
・3月31日(土)~4月12日(木) お菓子の香梅 Do!Art Space菊池店
・4月14日(土)~4月28日(土) お菓子の香梅 Do!Art Space光の森店


●香梅アートアワード

 ■島田清美 (キルト作家)
 

【 受賞者プロフィール 】

1948(昭和23)年 山口県 下関市生まれ
熊本県 合志市在住
1988年 「温故」 第43回熊日総合美術展 県立美術館賞 (熊本県立美術館 蔵)
1990年 「共生」 パシフィック・インターナショナル・サンフランシスコ 入 選
1991年 「月光」 第2回キルト日本展 文部大臣奨励賞
1992年 「遊動」 21世紀アート大賞92 入 選
「大樹」 パシフィック・インターナショナル・サンフランシスコ 入 選 AQS 入 選(米国)
1994年 「月光」「大樹」「湿原」第1回朝日新聞社主催「日本のキルト20人展」出 展
1996年 「万声」 第4回キルト日本展 審査員賞
1998年 「天風」 第5回キルト日本展 キルトジャパン賞
「旅」 「国際キルト博98inJAPANキルトアーティスト123人展」出 展
2000年 「新生」 第6回キルト日本展 キルトジャパン賞
2002年 個展 スペースレインボー(熊本)
島田清美個展 「布で遊ぶ、キルトで語る」
「旅Ⅱ」 東京国際キルトフェスティバル「日本キルト大賞」奨励賞
「大地」 「和のキルト100人展」出 展
2004年 「さくら」「世界のキルト作家100人展」出 展
2005年 「生きる」 世界キルトコンテスト 準グランプリ
2006年 「無音」「月光」 アルス・クマモト(熊本市現代美術館)出 展
2007年 「望郷」 東京国際キルトフェスティバル 出 展
2008年 「朧朧と」 東京国際キルトフェスティバル 出 展
「無音」「波の音Ⅱ」 韓・日キルト交流展 出 展 (韓国)
2009年 「雨滴」 東京国際キルトフェスティバル 出 展
「望郷」 ダラスで開催、「季節を制す;日本の現代キルト展」 出 展 (米国)
個展 熊本県立美術館 分館1
島田清美のキルトの世界「布で遊び、キルトで語る」
2010年 「無音」「望郷」の2点、熊本県立美術館収蔵
「残照」 東京国際キルトフェスティバル 出展
2011年 「瞬間」 東京国際キルトフェスティバル 出展

 

 

 

●香梅アートアワード奨励賞
 ■蔵野由紀子 (画家)
 

 

【 受賞者プロフィール 】

1979(昭和54)年 熊本市生まれ
熊本県 宇土市在住

 

2001年 第56回 熊本県美術協会展 熊本県賞
2002年 熊本大学教育学部中学校美術専攻卒業
第57回 熊本県美術協会展 熊本市長賞
第 7回 「風の芸術展」 トリエンナーレまくらざき 入選
2003年 第12回 青木繁記念大賞公募展 奨励賞
筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了
第21回 上野の森美術館大賞展 入選
2004年 第13回 青木繁記念大賞公募展 石橋財団石橋美術館賞
筑波大学 芸術研究科長賞
筑波大学 学長賞
2005年 別府アジアビエンナーレ2005 入選
2006年 熊本市現代美術館「ARS KUMAMOTO アルス・クマモト-熊本力の現在-」展
2007年 第 9回 九州二紀展
第61回 二紀展
2008年 第 9回 春季二紀展
第29回 グループウム展 (6/11-6/15 愛知県美術館)
第10回 九州二紀展「SPECTACLE」 (7/1~8/29 熊本県教育会館)
2009年 第62回 二紀展 奨励賞
第 4回 鬨の会 新作油絵展
2010年 第10回 春季二紀展
2011年 第 6回 鬨の会 新作油絵展