ブログ

第10回香梅アートアワード受賞者作品巡回展

2019-02-14
第10回香梅アートアワード受賞者作品巡回展in帯山店

街の記憶 2008年(部分)

「香梅アートアワード」を受賞されたのは、日本画家の比佐 水音(ひさ みを)さん

◆香梅アートアワード

比佐 水音(ひさ みを)さん日本画家

【受賞者プロフィール】

1960年 熊本市生まれ、福岡県在住。日本画家。
京都嵯峨美術短期大学 日本画本科卒業後、日本画専攻科2年間修了。第30回熊日総合美術展、京都府美術展・新人展、第18回日春展、京展などで受賞多数。2009年「九州ゆかりの日本画家たち展」熊本市現代美術館、熊本市現代美術館コレクション展vol.4「来た、見た、クマモト」、京都市美術館「尖展」その他個展・グループ展多数。2010年に「絵巻・空の記憶」「色の記憶」が熊本市現代美術館に収蔵される。

【選考理由】

比佐水音氏は、京都にて日本画家を学ばれた後、福岡市を拠点としながら九州・関西・関東で開催される個展やグループ展に出品されるなど、精力的に制作に臨むとともに、後進の指導に熱心にあたってこられました。日常の自然や生命の循環にモチーフを求め、遠い昔より幾重にも重なる記憶をていねいにめくるようにように生みだされた普遍的な情景を湛える作品は、多くの人々を魅了し続けています。伝統的な技法と現代的な感覚、そして時とともに移ろうものへ注がれる深い愛情を源流としたこれまでの創作活動は、日本画の可能性を拓き続けてきたと言えるでしょう。これらの功労を顕彰し「香梅アートアワード」を授与します。


第10回香梅アートアワード受賞者作品巡回展in帯山店

主演を演じた「アグネス」

「香梅アートアワード 奨励賞」を受賞されたのは、俳優の松岡 優子(まつおか ゆうこ)さん

◆香梅アートアワード 奨励賞

松岡 優子(まつおか ゆうこ)さん俳 優

【受賞者プロフィール】

1977年熊本県生まれ、熊本を拠点として活動する俳優。
劇団ゼロソー旗揚げより参加しほぼ全ての作品に出演。2013年には舞台生活30周年記念企画で野外公園での二人芝居などの3演出家による3作品に主演。県内外での舞台出演も多数あり、子ども劇団の演出、県内外の市民参加舞台の演出助手などの活動も行っている。2015年から3年間、健軍に設けたアトリエと健軍商店街を舞台に「カシューナッツ12帖演劇祭」を主催。熊本地震後はアートによって復興を目指すなど、その活動は多岐にわたる。

【選考理由】

松岡優子氏は熊本の劇団ゼロソーの俳優を経て、熊本県内外の劇団が集う演劇祭の運営を行うなど、演劇を中心に精力的な活動を続けています。平成28年熊本地震の後、今こそ心を豊かにするアートの力が必要であるという思いから、演劇的な遊びの中で身体を動かしたり、お茶をしながらおしゃべりしたりすることで地震や長引く避難生活のストレスケアや、心身の緊張をほぐす活動を継続しています。アートを通した社会貢献のあり方とは、そして、日々の生活の中で創作活動を続けることの意義を自らが問い、行動する姿に多くの人々が勇気づけられました。こうした活動に敬意を表するとともに、今後のさらなる飛躍を期待し「香梅アートアワード奨励賞」を授与します。


第10回目となります 香梅アートアワード受賞者作品巡回展が、
ドゥ・アート・スペース 帯山店にて開催されます。

開催期間は平成31年3月16日(土)から3月28日(木)までとなります。

会場のアートスペースには、受賞者のお二人の実績と作品が、展示されています。

ドゥ・アート・スペース 帯山店のあとは、下記日程(予定)にて巡回展が行われます。

ドゥ・アート・スペース 人吉店  平成31年 3月30日(土)~ 4月11日(木)

ドゥ・アート・スペース 菊池店  平成31年 4月13日(土)~ 4月25日(木)

ドゥ・アート・スペース 光の森店 平成31年 4月27日(土)~ 5月11日(土)

※光の森店の最終日のみ17:00までの開催となります。

※各店舗の営業時間は変更となる場合がございます。