ブログ

ドゥ・アート・スペース

ギャラリー&イベント 2016年12月

2016-11-25

ドゥアートスペース

ドゥ・アート・スペースへのお問い合せ

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼11月29日(火)~12月9日(金)
熊本カルチャーセンター「楽しい油彩画二宮教室」グループ展
内容:二宮先生の作品と教室に通う10名の作品の展示。
   教室生は各人2~3点の作品を展示します。
主催:「楽しい油彩画 二宮教室」様

 

▼12月10日(土)13:00~16:00
「大人ピアノ会 in kumamoto」
内容:ピアノを趣味とする大人のピアノ演奏会です。
主催:大人ピアノ会(小原幸恵)様

 

▼12月11日(日)開場14:30 開演15:00
重松壮一郎 冬のピアノ・コンサート~ピアノと五弦コントラバスの競演
出演:重松壮一郎(ピアニスト、作曲家)、松本洋一(五弦コントラバス)
料金:大人 前売2500円 当日2700円/中高生 前売1000円 当日1200円
   ※お茶と香梅のお菓子付き、小学生以下無料。
予約・問合せ:オフィス音夢 TEL&FAX 096-322-1978
オンライン予約:http://www.livingthings.org/reserve
主催:重松壮一郎様

 

▼12月12日(月)~12月16日(金)
嶺美会展
内容:水彩画・パステル画などの展示
   風景画や静物 約30点
主催:嶺美会様

 

▼12月17日(土)14:00~16:30
ウィンターミニコンサート
内容:生徒さんのピアノ発表会
主催:藤谷裕子様

 

▼12月18日(日)開場14:30 開演15:00
アーティストグループ「ラ・ステッラ」32周年記念
お菓子の香梅・四季リサイタルシリーズ
~愛と悲しみの旋律~ 「冬・別城博士ピアノリサイタル」

プログラム:W.L.ギロック/ロマン派様式による叙情的前奏曲集(全24曲)
      F.ショパン/二つのワルツ OP.69 No.1,No.2
      F.リスト/メフィストワルツ 第1番」 その他
入場料:3,000円
お問合せ:アーティストグループ「ラ・スッテラ」
     TEL 080-1733-6106
主催:アーティストグループ「ラ・スッテラ」様

 

▼12月25日(日)14:00~16:00
岡田ピアノ教室 クリスマス会
内容:生徒さんのピアノ発表会
主催:岡田秀子様

 

 

Do art space kobai 光の森

 

▼12月3日(土)~4日(日)
暮らしを彩る欲張りレッスン クリスマス・お正月
内容:お正月・クリスマスのフラワーアレンジを作る楽しさを知って欲しい
展示作品:約20点(お正月・クリスマスのフラワーアレンジなど)
     ワークショップ:講師 有元共美 定員10名ほど
チケット:3,000円(花材・コーヒーか抹茶セット込み)
お問合せ:090-2506-0809
主催:有元共美様

 

▼12月9日(金)13:00 ~ 18日(日)18:00
ブレイルフレンド作品展 テンジノテンジ
内容:点字楽譜モチーフの作品「ブレイルフレンド」の展示
   色や素材をアレンジしたアート作品、五感
   (見る、聞く、触る、味わう、匂い)を刺激する
   モチーフで障害のあるなしに関係なく楽しむことが
   出来ます。カードサイズからA4の作品約20点を展示。
ブログ:http://ameblo.jp/braillefriend/
インスタグラム:https://www.instagram.com/braillefriend/
主催:ブレイルフレンドプロジェクト 代表 加藤英理様

 

▼12月26日(月)~1月10日(火)
手描き映画看板絵師・田上賢二の仕事展
内容:今は昔、映画は昭和30年代シネマ全盛期の頃、私たちにいつも
   楽しさと感動を与えてくれて、青春のかたわらに必ずある
   存在でした。熊本で映画看板絵師として活躍した「田上賢二」、
   その彼が書き残した映画看板を約10点ほど展示します。
主催:キネコム様・守田郁生様
   http://kinecom.movie.coocan.jp/

 

 

Do art space kobai 菊池

 

▼12月2日(金)~15日(木)
ててんごや。& 仁屋 展
内容:植物を利用したリースや雑貨
   イラスト、はんこ、雑貨の展示
主催:松本周己様

 

▼12月23日(金)開場13:30 開演14:00
菊池 deコンサート ~木管五重奏~
内容:木管五重奏の演奏会
   入場料 500円
主催:濵邉真寿様
お問合せ:お菓子の香梅 菊池店

 

 

Do art space kobai 人吉

 

▼11月25日(金)~12月4日(日)10:00(初日12:00)~18:00(最終日16:00)
ゾンターク作品展
内容:テンペラと油彩による古典絵画技法
   本年度描いた作品の発表会
   出展作品数 約20点
代表:松本正運様

 

▼12月5日(月)~19日(月)
段村一美画業70年88才記念展
内容:ガラスの裏から描く技法を用いたガラス絵
   人物、風景などの写実画、抽象画、油絵
   色紙サイズから25号までの作品を合わせて20点ほどの展示
主催:段村一美様

 

 

Kobaiギャラリー すや

 

▼12月1日(木)~12月25日(日)
映画看板絵師・手描き田上賢二の仕事展
内容:今は昔、映画は昭和30年代シネマ全盛期の頃、私たちにいつも
   楽しさと感動を与えてくれて、青春のかたわらに必ずある
   存在でした。熊本で映画看板絵師として活躍した「田上賢二」、
   その彼が書き残した映画看板を約10点ほど展示します。
主催:キネコム様・守田郁生様
   http://s3.kcn-tv.ne.jp/users/shadow/

 

 

ギャラリー&イベント 2016年8月

2016-07-26

ドゥアートスペース

ドゥ・アート・スペースへのお問い合せ

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼8月6日(土)13:30~16:30
ピアノおたのしみ会
内容:ピアノおさらい会
主催:竹本のり子様
 

▼8月7日(日)開場13:30 開演14:00
3.11 震災復興継続支援チャリティコンサート
内容:朗読と音楽「チェルノブイリの祈り」
出演:朗読・高杉稔様 おはなしと歌・星野ゆか様 ギター・山下紅弓様
   ピアノ&五弦コントラバス・松本洋一様
チケット:前売¥2,000 当日¥2,500 中高生¥1,000
     お茶・お菓子付
お問合せ・申込み:オフィス音夢(松本)
         096-322-1978/offonm@ruby.ocn.ne.jp
         大谷楽器 096-355-2248
         ほたる家 096-355-7677 
 

▼8月9日(火)~15日(月)
「妖精がすむ国」
内容:ケルト神話の世界を絵画と仮面で表現します
主催:唐津在住の仮面作家タナカマコト様&井上あや様
 

▼8月20日(日)14:00~16:00
ツナガル マジワル ユルッとカリオカブラジル座談会
内容:Samba ダンサー マサシ サンバ修行帰国報告会
参加費:お菓子代500円+カンパ
主 催:「熊本ブラジルの日」実行委員会
Facebook:http://www.facebook.com/events/1685643658354783
連絡先:E-mail:masashi_samba_masashi@yahoo.co.jp
 

▼8月23日(火)~9月2日(金)
第5回プリズムの会展…水彩画グループ展…
出 品 者:江崎照代様 梶山とし子様 田島シメ子様 林田勉様 松岡良典様 松本徹様 松本育子様
賛助出品:田内康敬様
主  催:プリズムの会様
 

Do art space kobai 光の森

 

▼8月5日(金)時間:開場13:30 開演14:00~15:30
熊本復興応援コンサート …熊本桐朋会ポロニア…
出演:森瑛理渚様(ピアノ)・原田朋香様(ピアノ)・伊藤紘人様(ピアノ)
ゲスト出演:野間ゆりか(ピアノ)
内容:ショパン、ラフマニノフ、ドビュッシー、ベートーヴェン クラシックを中心に奏でます。
   入場無料。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
主催:熊本桐朋会ポロニア会様
 

▼8月22日(月)時間:開場13:30 開演14:00~15:30
熊本復興応援コンサート …熊本桐朋会ポロニア…
出演:森瑛理渚様(ピアノ)・柴田恵奈様(ヴァイオリン)・後藤千佳子様(ピアノ)・渡邊恵未様(ピアノ)
内容:クラシックを中心にピアノとヴァイオリンを奏でます。
   入場無料。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
主催:熊本桐朋会ポロニア会様
 

▼8月23日(火)~26日(金)
絵画・工作教室 タオ展
内容:子どもさんから大人まで油彩・水彩・工作などの活動をしています。
主催:タオ 東真由美様
 

▼8月28日(日)10:00~
熊本地震復興支援チャリティイベント「スマイルプロジェクトvol.3」
内容:ピアノ、ハープ演奏、絵画あそび、絵本の読み聞かせ
主催:松本いずみ様
 

▼8月30日(日)開場13:00 開演13:30
愛 Love シャンソン
主催:坂本おりえ様
 

Do art space kobai 菊池

 

▼8月2日(火)~31日(水)
ゼロの阿蘇
内容:熊本地震以降の被害のあった阿蘇の情報を発信し、記憶から風化させない写真展
   写真家・長野良市 1957年南阿蘇村生まれ。
   青山学院大学、日本写真芸術専門学校卒。
   同村を拠点に阿蘇を撮り続け、国内外の写真展に出展し、個展を開催している。
   写真集「火と神々の棲む山 阿蘇・宇宙」「阿蘇」。
主催:一般社団法人 九州学び舎 http://kyushumanabisha.wix.com/home/
 

ギャラリー&イベント 2016年7月

2016-06-30

ドゥアートスペース

ドゥ・アート・スペースへのお問い合せ

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼7月15日(金)~21日(木)

ビーズ&インストラクター展

ビーズの作品展、体験教室もあります。
主催:曽我尚子様

お問合せ:TEL 090-3012-8111(曽我様)

 

▼7月30日(土)14:00~15:30

熊本アイルランド協会
第18期市民講座 「ケルト=伝統と伝承の光」

演題:「トゥールーズでの存外研究紹介および哲学者ベルクソンとスピリチュアルなものについて」

講師:永野拓也氏 熊本高専熊本キャンパス

主催:熊本アイルランド協会様

 

▼7月31日(日)開場13:30 開演14:00

「ピアノ・琴・フルートで贈るサマーコンサート」

OTOサマータイム~香梅で過ごす癒しの時間~ 久石譲作曲「summer」、大島ミチル作曲「風笛」、他

出演:武下侑加様(ピアノ)・小路永和奈様(琴)・吉永洋子様(フルート)

チケット:1500円(小学生以下500円)

お問合せ:TEL 080-1750-2344 (武下様)

 

Do art space kobai 光の森

 

▼7月19日(火)~25日(月)

茄子の会3周年記念作品展

切り絵・水彩画・木のパッチワークなどの展示

主催:茄子の会 代表・中村孝幸様

 

▼7月31日(日)開場13:00 開演13:30

「フレンドコンサート」…ピアノ発表会…

主催:堀川恭好様

 

Do art space kobai 菊池

 

▼7月24日(日)開場13:30 開演14:00

菊池震災支援チャリティコンサート

出 演:トランスコンチネンタルデュオ/梶本ひろ子(フルート)イゴール・ゴルガー(ギター)
&松永誠剛(ベース)/栗谷かずよ(フルート)/林田紗綾(フラメンコ)

入場料:1,000円

お問合せ:文化の森きくち TEL0968-25-3582

主催:文化の森きくち

 

Kobaiギャラリー すや

 

▼7月16日(土)~31日(日)14:00まで

ポーセリンアート…磁器上絵付… グループ・フィーナ熊本作品展

ニヨン焼の特徴は磁器のもつ地肌の白さと活き活きした明るい数々の色による絵付けでしられている草花
とくに矢車草の散花文様が有名。

主催:グループ・フィーナ熊本 紫垣保名様

 

 

ギャラリー&イベント 2016年4月

2016-03-17

ドゥアートスペース


 

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼4月23日(土)~5月14日(土)

第7回 香梅アートアワード巡回展

優れた創作活動を続ける、熊本出身および在住の女性芸術家を顕彰する芸術賞として創設いたしました「香梅アートアワード」。
受賞された「香梅アートアワード」伴 征子様(熊本バレエ研究所主宰)、「香梅アートアワード奨励賞」宮本 華子様(画家)の受賞作品などを展示。
主催:お菓子の香梅

 


 

Do art space kobai 人吉

 

▼3月26日(土)~4月7日(木)

第7回 香梅アートアワード巡回展

優れた創作活動を続ける、熊本出身および在住の女性芸術家を顕彰する芸術賞として創設いたしました「香梅アートアワード」。
受賞された「香梅アートアワード」伴 征子様(熊本バレエ研究所主宰)、「香梅アートアワード奨励賞」宮本 華子様(画家)の受賞作品などを展示。
主催:お菓子の香梅

 

 

 

 
 

ギャラリー&イベント 2016年3月

2016-02-08

ドゥアートスペース

 

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼2月24日(水)~3月3日(木)

くまもと江津湖通園センター作品展示会
「咲ART」

絵画・創作物の展示会
主催:くまもと江津湖通園センター様

 

▼3月5日(土)13:00~15:00

ピアノおさらい会

ピアノ発表会
主催:泉紀子様

 

▼3月6日(日)15:00~18:00

音楽仲間のふれあいコンサート

弦楽四重奏、バイオリンとピアノ、トランペットとピアノ、ピアノ独奏、ピアノ連弾、ハンドフルートの演奏会です。入場無料ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
主催:原田景介様

 

▼3月10日(木)18:00~19:30

第2回熊本アートフェスティヴォ!
受賞者ガラコンコンサート

第2回熊本アートフェスティヴォ!
一般部門大賞受賞者によるミニコンサート
出演:
18:00~18:20 武内恵美様 
19:00~19:30 アンサンブル階~kizahashi~様
入場無料です。
主催:熊本市駐車場公社様

 

▼3月12日(土)~24日(木)

第7回 香梅アートアワード

熊本出身・在住の女性芸術家への芸術賞
香梅アートアワード「伴 征子」様
香梅アートアワード奨励賞「宮本華子」様
主催:お菓子の香梅様

 

▼3月26日(土)12:00~17:00

ピアノ・エレクトーン発表会

ピアノとエレクトーンの発表会(ソロ・連弾など)
主催:惠口祐子様・福田ちあき様

 

▼3月27日(日)14:00~15:00

ピアノ発表会

音楽教室の生徒さんの発表会
主催:北本智子様

 

▼3月28日(月)~4月9日(土)

原色押花「野の花」

素朴な野草の美しさを原色押し花にしています。
主催:丸山和代様

 


 

Do art space kobai 菊池

 

▼3月27日(日)14:00~

ふるさと桜コンサート~
西村栄子&松本紀美子シャンソンコンサート

シャンソンの曲を各々8~9曲位を
ピアノの伴奏で歌います
入場料:1000円
問い合わせ 090-4989-0827(西村)
主催:西村栄子様

 

 

Do art space kobai 光の森

 

▼3月5日(土)13:20~

第2回熊本アートフェスティヴォ!
受賞者ガラコンサート

第2回熊本アートフェスティボ!
チャレンジ部門大賞受賞者によるミニコンサート
出演:
13:20~13:40 去川聖奈様(ヴァイオリン)・
寺島梨湖様(ピアノ)
14:00~14:30 アンサンブル「八絃工房」様(マンドリン)
主催:熊本市駐車場公社様

 

▼3月6日(土)13:30~

かわいいピアニストたちによるコンサート

こどもたちのピアノ演奏発表会
主催:田中淑子様

 

▼3月7日(月)~3月18日(金)

祝!!県下初 日本遺産認定 人吉球磨地方の歴史文化の写真展

写真家 濵田 喜幸が故郷人吉に帰郷し撮影した、人吉球磨地方のストーリーを写真で伝えます。
主催:濵田喜幸様

 

▼3月19日(土)~3月27日(日)

暮らしとデザイン書

デザイン書道によるインテリア書・命名書・
商品ロゴ・店舗ロゴ・カレンダー他の作品展示
主催:佐藤恵子様

 

▼3月31日(木)13:30~

愛 Love シャンソン
ヴァイオリニスト福森 隆さんを迎えて

シャンソンを生ピアノ伴奏で歌い、くつろぎのひとときを過ごす
主催:坂本おりえ様

 


 

Do art space kobai 人吉

 

▼3月2日(水)~3月8日(火)

松本正運・山本徳舟 二人展

絵画・書 展示 25点前後
主催:松本正運様 山本徳舟様

 

▼3月26日(土)~4月7日(木)

第7回 香梅アートアワード

熊本出身・在住の女性芸術家への芸術賞
香梅アートアワード「伴 征子」様
香梅アートアワード奨励賞「宮本華子」様
主催:お菓子の香梅

 

 

Kobaiギャラリー すや

 

▼3月1日(火)~3月15日(火)

竹細工展

竹細工の展示

主催:福岡継晴様

 

▼3月16日(水)~3月31日(木)

Hanagoya 作品展

生花・アーティフィシャルフラワー・ブリザードフラワーを使ったインテリアの花の展示

主催:Hanagoya様(代表:田尻ひとみ様)

 

 
 

ギャラリー&イベント 2016年2月

2016-01-11

ドゥアートスペース

スケジュール一覧(PDF)はこちらです

 

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼2月7日(日)~14日(日)

つばめ保育園 作品展

絵画教室をとおして園児たちが1年間取り組んだ造形活動の展示
(絵や制作物の作品展)
主催:つばめ保育園様

 

▼2月20日(土)14:00~16:00

「Stella Rosa」Heart concert

歌とピアノのコンサート
親しみのある童謡からオペラまで歌とピアノで演奏します。
主催:Stella Rosa(中尾るみ・波村知佐子)様

 

▼2月24日(水)~3月3日(木)

くまもと江津湖通園センター作品展示会「咲ART」展

絵画・創作物の作品の展示会
主催:くまもと江津湖通園センター様

 


 

Do art space kobai 菊池

 

▼2月11日(木)14:00~

バレンタインクラシック vol.3 ~アンサンブルルーエ~

フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・ピアノによるコンサート
入場料:1000円
主催:島田有純様

 

▼2月16日(火)~2月26日(金)

右田菊代・菊川明子 二人展

油絵、色えんぴつ画、ハッピーアート・紙粘土による作品の展示
主催:右田菊代様・菊川明子様

 

▼2月27日(土)15:00~

みっちゃんの虹色コンサート

フルート二重奏(九州交響楽団首席フルート奏者 大村友樹氏と共演)
入場料:一般 1000円(お菓子付き)
    小・中学生 500円(お菓子付き)
主催:松村光子様

 

 

Do art space kobai 光の森

 

▼1月25日(月)~2月3日(水)

粘土の世界へようこそ

ソフト粘土を使って主に花を中心にした作品展示
主催:本田惠子様・辛川眞理子様

 

▼2月5日(金)13:30~

愛 Love シャンソン ワンコイン企画

シャンソンを中心に(演歌やポピュラーも可)生ピアノ伴奏で歌っていただく
主催:坂本おりえ様

 

▼2月6日(土)

ピアノ発表会

子どもたちのピアノ発表会
主催:塩口 浩子様・渡辺 真由美様

 

▼2月14日(日)
1部:13:00~14:00 2部:15:00~16:00

ウインターコンサート

ピアノ・エレクトーン・クラリネットのアンサンブルによるこども向けのコンサート
主催:Fleur

 

▼2月15日(月)~2月28日(日)

花の宝石箱「レカンフラワー作品展」

自然の花を色も形もそのままに乾燥し、フレームに密閉したものを展示
主催:益田純子様

 


 

Do art space kobai 人吉

 

▼1月31日(日)~2月14日(日)

平成27年度 中原公民館 写真講座 作品展

中原公民館写真講座の生徒さんの作品
(風景・人物・花などの写真)30点程の展示

 

▼2月17日(水)~2月23日(火)

伯舟書道会展

書30点前後、書芸の鑑賞
主催:会長 山本徳舟様

 

▼2月24日(水)~3月1日(火)

書の個展「游神」展

書道展30点前後の展示
主催:東 尚史様

 

 

Kobaiギャラリー すや

 

▼2月4日(木)~2月21日(日)

さげもん展

吊るし飾りの展示

主催:飯冨弘子様

 

 

Kobaiギャラリー やまが

 

▼2月5日(金)~2月14日(日)

※搬入日:2月4日(木) ※搬出日:2月15日(月)

右田菊代の絵画展

絵画の展示

主催:右田菊代様

 

 
 

ギャラリー&イベント 2016年1月

2015-12-17

ドゥアートスペース

 

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼1月6日(木)~17日(日)

FOOMIN’S KOTEN IN KOBAI

絵の展示
主催:坂本よき様

 

▼1月18日(月)~26日(火)

レカンフラワー作品展

生花を乾燥させ、画やガラスケースにアレンジしたものの作品展。
(レカンとはフランス語で「宝石箱」の意味を持ちます。)
主催:益田純子様

 


 

Do art space kobai 菊池

 

▼1月1日(金)~1月15日(金)

煤竹弾み筆・流木の花器・他

煤竹のペンの展示と文字描きのワークショップ
流木、古民具等を利用した花器
主催:髙木敬二様

 


 

Do art space kobai 人吉

 

▼1月31日(日)~2月14日(日)

平成27年度 中原公民館 写真講座 作品展

中原公民館写真講座の生徒さんの作品
(風景・人物・花などの写真)30点程の展示

 

 

Do art space kobai 光の森

 

▼1月16日(土)14:00~

第1回 ピアノミニコンサート

ピアノ教室の生徒さんによる発表会
主催:村上紗也香様

 

▼1月17日(日)15:00~

Memory 映画と思い出

独唱とピアノ演奏
主催:木山恵理様

 

▼1月21日(木)13:30~

愛 Love シャンソン

シャンソン愛好家による演奏
主催:坂本おりえ様

 

▼1月23日(土)14:00~

島田有純・水口佳奈・光永育 Trio Concert

フルート・クラリネット・ピアノ演奏
主催:島田有純様

 

▼1月25日(月)~2月3日(水)

粘土の世界へようこそ

ソフト粘土による主に花を中心とした作品展示
主催:本田惠子様

 

 

Kobaiギャラリー すや

 

▼12月28日(月)~1月30日(土)

パソコンアート展(栗原静夫作品展)

水彩画風の風景画と浮世絵約20点を展示

主催:熊本パソコンアート倶楽部様

 

 
 

ギャラリー&イベント 2015年10月

2015-08-25

 

 

Do Art Space Kobai 帯山

 

▼9月28日(月)~10月1日(木)

グラスアート&シルエットアート作品展

グラスアート・シルエットアート・額・鏡・小物など。体験教室あります。
詳しくは→096-385-2039まで。
主催:藤本陽子様

 

▼10月2日(金)

木下由美子 アフタヌーンコンサート

ピアノコンサート
曲目 ベートーベン「月光」・ラヴェル「クープランの墓」
開場13:40- 開演14:00-
 入場料1,500円(お土産付き)
主催:加藤由美子様
お問合せ:090-8378-6522(加藤様)

 

▼10月4日(日)~7日(水)

ゴッホひまわりクラブ作品展

絵画の作品展
主催:寺田公子様

 

▼10月9日(金)~12日(月)

英国アンティークポーセリン展

英国のアンティークなカップ&ソーサ展
主催:花車(代表 山本文子)様

 

▼10月14日(水)~17日(土)

アトリエMybu‐ パソコン絵画 電彩アート展

パソコン水彩画・パソコンイラスト画
アトリエMybu-絵日記の心あたたまる作品
主催:下山智子様

 

▼10月18日(日)~22日(木)

介護老人保健施設 フォレスト熊本のアクティビティ活動 ~つむぎだされるもの~

利用者の方の芸術作品の発表の場として
主催:椎原圭代様

 

▼10月24日(土)~11月3日(火)

水彩画の作品展

マンダラ世界と水彩画展
主催:草野聡子様

 

 

Do art space kobai 光の森

 

▼10月1日(木)~15日(木)

フォトサークル曙写真展示会

15名の会員の写真展示
主催:西園弘様

 

▼10月17日(土)~30日(土)

菊陽フォトクラブ作品展

風景・人・花等の写真展示
主催:尾崎誠一様

 


 

Do art space kobai 菊池

 

▼10月18日(日)~25日(月)

サンゴの会(菊池高校昭和35年卒)作品展

元気で超70歳!!
サンゴの会(菊池高校昭和35年卒)の作品展です。
絵画・写真・パッチワーク・陶器などの展示。
同窓生で展示ご希望の方はお持込みもお待ちしています。
主催:立山心徹様

 

 

Kobaiギャラリー すや

 

▼10月1日(木)~31日(土)

くぬぎの会絵画展

主催:絵画の展示
くぬぎの会様(8名様)代表:松本猛様

 

 

Kobaiギャラリー やまが

 

▼10月8日(木)~11月5日(木)

「色紙展等」

書道作品展示

主催:坂本貴峰(きほう)様

 

 
 

第3回香梅アートアワード受賞者作品巡回展

2012-01-30

2012年3月3日(土)より、香梅アートアワード受賞者作品巡回展がスタートします。

今回の受賞者は、

・アートアワード 島田清美さん
・奨励賞         蔵野由紀子さん

です。

【アートアワード受賞者巡回展 スケジュール】  ポスターは、こちらから
・3月 3日(土)~3月15日(木) お菓子の香梅 Do!Art Space帯山店
・3月17日(土)~3月29日(木) お菓子の香梅 Do!Art Space人吉店
・3月31日(土)~4月12日(木) お菓子の香梅 Do!Art Space菊池店
・4月14日(土)~4月28日(土) お菓子の香梅 Do!Art Space光の森店


●香梅アートアワード

 ■島田清美 (キルト作家)
 

【 受賞者プロフィール 】

1948(昭和23)年 山口県 下関市生まれ
熊本県 合志市在住
1988年 「温故」 第43回熊日総合美術展 県立美術館賞 (熊本県立美術館 蔵)
1990年 「共生」 パシフィック・インターナショナル・サンフランシスコ 入 選
1991年 「月光」 第2回キルト日本展 文部大臣奨励賞
1992年 「遊動」 21世紀アート大賞92 入 選
「大樹」 パシフィック・インターナショナル・サンフランシスコ 入 選 AQS 入 選(米国)
1994年 「月光」「大樹」「湿原」第1回朝日新聞社主催「日本のキルト20人展」出 展
1996年 「万声」 第4回キルト日本展 審査員賞
1998年 「天風」 第5回キルト日本展 キルトジャパン賞
「旅」 「国際キルト博98inJAPANキルトアーティスト123人展」出 展
2000年 「新生」 第6回キルト日本展 キルトジャパン賞
2002年 個展 スペースレインボー(熊本)
島田清美個展 「布で遊ぶ、キルトで語る」
「旅Ⅱ」 東京国際キルトフェスティバル「日本キルト大賞」奨励賞
「大地」 「和のキルト100人展」出 展
2004年 「さくら」「世界のキルト作家100人展」出 展
2005年 「生きる」 世界キルトコンテスト 準グランプリ
2006年 「無音」「月光」 アルス・クマモト(熊本市現代美術館)出 展
2007年 「望郷」 東京国際キルトフェスティバル 出 展
2008年 「朧朧と」 東京国際キルトフェスティバル 出 展
「無音」「波の音Ⅱ」 韓・日キルト交流展 出 展 (韓国)
2009年 「雨滴」 東京国際キルトフェスティバル 出 展
「望郷」 ダラスで開催、「季節を制す;日本の現代キルト展」 出 展 (米国)
個展 熊本県立美術館 分館1
島田清美のキルトの世界「布で遊び、キルトで語る」
2010年 「無音」「望郷」の2点、熊本県立美術館収蔵
「残照」 東京国際キルトフェスティバル 出展
2011年 「瞬間」 東京国際キルトフェスティバル 出展

 

 

 

●香梅アートアワード奨励賞
 ■蔵野由紀子 (画家)
 

 

【 受賞者プロフィール 】

1979(昭和54)年 熊本市生まれ
熊本県 宇土市在住

 

2001年 第56回 熊本県美術協会展 熊本県賞
2002年 熊本大学教育学部中学校美術専攻卒業
第57回 熊本県美術協会展 熊本市長賞
第 7回 「風の芸術展」 トリエンナーレまくらざき 入選
2003年 第12回 青木繁記念大賞公募展 奨励賞
筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了
第21回 上野の森美術館大賞展 入選
2004年 第13回 青木繁記念大賞公募展 石橋財団石橋美術館賞
筑波大学 芸術研究科長賞
筑波大学 学長賞
2005年 別府アジアビエンナーレ2005 入選
2006年 熊本市現代美術館「ARS KUMAMOTO アルス・クマモト-熊本力の現在-」展
2007年 第 9回 九州二紀展
第61回 二紀展
2008年 第 9回 春季二紀展
第29回 グループウム展 (6/11-6/15 愛知県美術館)
第10回 九州二紀展「SPECTACLE」 (7/1~8/29 熊本県教育会館)
2009年 第62回 二紀展 奨励賞
第 4回 鬨の会 新作油絵展
2010年 第10回 春季二紀展
2011年 第 6回 鬨の会 新作油絵展