ohigan-ohagi
ohigan-ohagi

販売終了

【9月】お彼岸おはぎ

864円(税込)

  • ※3個入 432円(税込)もございます。

    ●お受取日
    2023年9月20日(水)〜 9月23日(土祝)
     
    日保ち / 1日
    入数 / 1箱 3個入・1箱 6個入り
    箱サイズ /
    ・3個入り:縦18cm×横6.5cm×高さ3.5cm
    ・6個入り:縦18cm×横12cm×高さ3.5cm
    特定原材料等 / 大豆(きなこ)

    【彼岸のおはなし】
    昼と夜の長さが同じになる、秋分の日の前後がお彼岸。
    「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、この頃から暑さや寒さが去るといわれています。
    お彼岸に、おはぎを食す風習は、江戸時代から行われていたそうで、庶民になじみの深いお菓子として親しまれてきました。
    また、呼び名にも種々の説があります。餅に餡をつけた姿が牡丹の花に似ているので、春のおはぎを「ぼたもち」といい、萩の花の咲き乱れている感じから、または、つぶし餡の小豆の形と萩の葉がよく似ていることから、秋のおはぎを「萩のもち」と呼びわけるようになったといわれています。
    今では季節を問わず「おはぎ」と呼ぶのが一般的になっています。

- 商品説明 -

香梅のおはぎは、東の空が明るくなるころに仕上げるやわらかな出来たておはぎです。

さらっとした口どけのこし餡、上品なつぶし餡、香ばしいきなこ、三種の味わいをお楽しみください。

 

※数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。

 

※商品の仕様は、一部変更になることがございます。

 

※店舗によっては、お取扱いのない場合がございます。

 

※ご予約がおすすめです。詳しくは最寄りの香梅各店へ。

店頭販売のみ

page-top