加勢以多 16枚入
1箱 1,998円(税込)
重量 /
336g
箱サイズ /
縦20.5cm×横8.3cm×高さ5.5cm
・6 ~ 10月:15日
・11 ~ 5月:25日
カロリー / 44kcal
入数 / 16枚
アレルゲン / 無し
※「日保ち」とは、商品の発送日から賞味期限までのおよその日数です。
- 商品説明 -
古から今へのひとひら
水前寺成趣園内にある「古今伝授の間」。肥後国熊本藩主細川家とつながりの深いこの建物を、平成10年(1998年)にお菓子の香梅へ管理委託いただいたご縁から、加勢以多(かせいた)の再現に取り組みました。
ポルトガル語由来の名を冠した幕府への献上菓子
もともとヨーロッパから渡来したマルメロの果実を使った菓子で、加勢以多(かせいた)と言う不思議な名前は、ポルトガル語の「Caixa da Marmelada(カイシャ・ダ・マルメラーダ)=マルメロ砂糖漬の箱」の二句の発音が訛り“カセイタ”になったと言われています。利休の高弟とされる細川三斎公が大変気に入り、江戸時代には徳川幕府や京都の公卿たちへ、熊本を代表する細川家秘伝の銘菓として献上されていました。
ほのかな甘酸っぱさが広がる上品な味わい
もち粉でつくったおぼろ種でマルメロ羹(現在はマルメロではなくカリンのジャムを使用)を挟み、肥後国熊本藩主細川家の家紋・九曜紋を焼き付けています。繊細なおぼろ種のさっくりとした口あたりとやわらかなジャムが一体となり、ほのかな甘酸っぱさが広がります。
【お取扱い店舗】
白山本店、鶴屋店、熊本城香梅庵
熊本駅店、八代松江店
ドゥ・アート・スペース帯山店
ドゥ・アート・スペース光の森店
ドゥ・アート・スペース菊池店
ドゥ・アート・スペース人吉店
古今伝授の間(水前寺成趣園内)
- のし紙・季節の掛け紙、メッセージカードについて -
ご入用の際は、下のプルダウンリストから「のし紙・季節の掛け紙」の種類と「メッセージカード」のデザインをお選びください。
のし紙の表書き・お名前、メッセージカードの文言(50字以内)は、商品を購入する際の「発送・支払い方法ページ」へご記入ください。
※季節の掛け紙には、表書き・お名前などのご記入はできません。
● のし紙・メッセージカードの詳しい情報は以下をご覧ください。
のし紙・季節の掛け紙について メッセージカードについて※のし紙・季節の掛け紙は外のし(包装紙の外)でおかけします。
- ※下記商品には、包装紙がございません。のし紙・季節の掛け紙は箱に直接おかけします。
- ・ 誉の陣太鼓 筒型4個入
- ・ 誉の陣太鼓 筒型8個入
- ・ 加勢以多 16枚入
- ・ 武者がえし 5個入