肥後の旅 10個入
2,074円(税込)
重量 /
558g
箱サイズ /
縦27.3cm×横16.0cm×高さ5.6cm
日保ち /
・誉の陣太鼓:30日
・武者がえし:20日
カロリー /
・誉の陣太鼓:173kcal
・武者がえし:103kcal
入数 /
・誉の陣太鼓:5個
・武者がえし:5個
アレルゲン /
・誉の陣太鼓:無し
・武者がえし:卵、乳、小麦
※「日保ち」とは、商品の発送日から賞味期限までのおよその日数です。
・誉の陣太鼓:30日
・武者がえし:20日
カロリー /
・誉の陣太鼓:173kcal
・武者がえし:103kcal
入数 /
・誉の陣太鼓:5個
・武者がえし:5個
アレルゲン /
・誉の陣太鼓:無し
・武者がえし:卵、乳、小麦
※「日保ち」とは、商品の発送日から賞味期限までのおよその日数です。
- 商品説明 -
熊本銘菓の彩りをあの方へ
熊本銘菓「誉の陣太鼓」、「武者がえし」を詰め合わせました。熊本旅行のお土産としてはもちろん、出産祝い、入学・卒業祝い、長寿祝いなどのギフトとしても喜ばれております。
お菓子の香梅では、九州は肥後・熊本を語る上で欠かすことができない数々の銘菓をご用意しております。どうぞお好みに合わせてお選びください。
誉の陣太鼓とは
さらりとした上品な甘さの小豆餡を寒天で流し固め、中にやわらかな求肥を包んだ、お菓子の香梅ならではの創作銘菓です。風味豊かな北海道産の大納言小豆を熊本・阿蘇の清らかな伏流水を使い、職人が丁寧に炊き上げています。菓銘は、勇ましく凛々しい心意気を込めて「陣太鼓」から名付けました。
武者がえしとは
独自の製法で炊き上げた淡紫色のまろやかな皮剥ぎ小豆餡を、国産フレッシュバターたっぷりの100層に重ねたパイ生地で包み焼き上げた、和と洋の相性を極めた豊かな味わいが自慢の熊本銘菓です。菓銘である「武者がえし」は、加藤清正公が築城した熊本城の壮麗な石垣からあやかりました。
- のし紙・季節の掛け紙、メッセージカードについて -
ご入用の際は、下のプルダウンリストから「のし紙・季節の掛け紙」の種類と「メッセージカード」のデザインをお選びください。
のし紙の表書き・お名前、メッセージカードの文言(50字以内)は、商品を購入する際の「発送・支払い方法ページ」へご記入ください。
※季節の掛け紙には、表書き・お名前などのご記入はできません。
● のし紙・メッセージカードの詳しい情報は以下をご覧ください。
のし紙・季節の掛け紙について メッセージカードについて※のし紙・季節の掛け紙は外のし(包装紙の外)でおかけします。
- ※下記商品には、包装紙がございません。のし紙・季節の掛け紙は箱に直接おかけします。
- ・ 誉の陣太鼓 筒型4個入
- ・ 誉の陣太鼓 筒型8個入
- ・ 加勢以多 16枚入
- ・ 武者がえし 5個入